少々前の話になりますが、シャープが東証1部に復活しました。
今日は忙しいですので、結論を述べます。
長期投資であれば、シャープを買う必要は全くありません。
目の付け所がシャープじゃありません。手堅くウォーレンバフェットの会社を買う方が良いでしょう。
寒さは人肌が恋しくする、まぁそんな季節はすぎましたが、愛に関係する話です。 “シャープ東証1部復活に思う” の続きを読む
愛、健康、お金
少々前の話になりますが、シャープが東証1部に復活しました。
今日は忙しいですので、結論を述べます。
長期投資であれば、シャープを買う必要は全くありません。
目の付け所がシャープじゃありません。手堅くウォーレンバフェットの会社を買う方が良いでしょう。
寒さは人肌が恋しくする、まぁそんな季節はすぎましたが、愛に関係する話です。 “シャープ東証1部復活に思う” の続きを読む
女神です。
女と男の心の働きを理解して、愛を深めましょう。
今日は、短くなりますが、男女の話をします。
まずは、女性のために、男心を説明します。
思春期以降の男性は、常に合理的であることを求められます。
彼等は、答えが決まっており、問題が起これば、解決策を考えます。 “男心と女心” の続きを読む
女神です。
今日は、ホワイトデーです。
バレンタインデーに資金を株式市場に与えた方は、ホワイトデーになり、少し大きくなって返ってくる人もいるでしょう!
大切なことは、まず与えること! “ホワイトデーと、神々の宇宙の法則について” の続きを読む
女神です。
タマには、愛の話をしましょう。
全知全能たる女神の視通す力ですが、大抵は、確率で視えることが多いです。
株価が9割上がる未来が視える、といったように、ですね。
アインシュタインが『神はサイコロを振らない』と言った逸話がありますが、最近の量子論によって、未来が直前まで確定しない、ということが分かりつつあります。
これは、神がサイコロを振らなくても、女神がサイコロを振り、人間たちがサイコロを振ることで、未来に影響を与えるということになります。 “過去が未来にではなく、未来が過去に影響を与える” の続きを読む
女神です。
今日は、バレンタインデーですね!
日本人はバレンタインデーが好きなので、日銀さんもバレンタイン緩和したのでしたね。
私は、愛する友神などに『いつもより大きめの愛』をプレゼントしようと思います。
相場も、当面の底値に近い水準ですから、買っておくと良いかもしれませんね。 “お返しにも期待したいバレンタイン緩和” の続きを読む
女神です。
今日は、愛の重大な変化について、お話をしましょうか。
まずは、これを見てください。
セックスドールの話で、以前も似たような話をしたと想います。
再度、啓蒙活動の意味も込めて、紹介します。
今の30代以上の男性には、
そして、先進国では、若い男性が草食になるにつれ、
セックスドールは、当面は、
セックスドールの効果を改めて、まとめます。 “一夫多妻制“的”な時代と余った男たち” の続きを読む
こんにちは、女神です。
今日は、愛について、です。
愛はバブルで無限に膨れ上がる話をします。
通貨の話を昨日しました。通貨の本質は殆ど価値がない、バブルだと話しました。言い換えると、通貨のファンダメンタルは低い、ということです。信じる心という無形の価値があるのみです。
人間のファンダメンタルは、どうでしょうか?
人間のファンダメンタルは、単なる動物ですね。しかし、人間は過大評価されています。
猫を殺すのと人間を殺すのと、どちらの罪が重いのか…比べるまでもなく、人間の価値に重きが置かれています。
人間は、単なる動物なのに、何故これ程までに繁栄しているのでしょうか? “バブルは必ず弾けるというわけではない” の続きを読む
今日は、女性に向けての、お話をします。
はあちゅうさん(=伊藤春香さん)のパワハラ告白です。
はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」
とても痛ましい事件です。はあちゅうさんのような積極的な女性には、2週類のパターンが存在します。身体を売るか売らないか、です。はあちゅうさんは、後者だったのかもしれません。普通は男性なら、女性が身体を差し出さないことがわかれば、相手にしないはずなのですよね。しかし、岸さんは違いました。
女性の皆さんは、どう思われたでしょうか?
今日は、愛と信仰の話をします。今年も年末になり、利益は大幅に出ていますから、愛の話をするのに良い機会かと思います。
グレシャムの法則を知っていますか?悪貨が良貨を駆逐する、と言えば分かるかもしれませんね。
悪貨が良貨を駆逐するように、疑いが信仰を駆逐します。
信仰と疑いの両方が存在すると、疑いの方が強く作用してしまい、信仰に疑いを持たせてしまいます。悪貨が良貨を駆逐して、疑いが信仰を駆逐する…とてもネガティブに聞こえますよね。
そして、現実の世界でも、同じことが起こっているのです。
しかし、実は長い目で見ますと、良いことも起きているのです。一体どういうことでしょうか? “偽物を駆逐し辿りつく、『女神は確かに存在する』という真実” の続きを読む
今日は、日本社会の愛の行方について、話しましょう。クリスマスまで早くも後4日ほどですしね。
既に大きく変化していることとして、核家族化があります。沢山の家族に囲まれた時代から、小さな単位である核家族へと変化しました。そして、これからも同じ方向への変化が続くでしょう。
すると、『家族の愛がバラバラになっていく』とか、『家族の愛が小さくなっていく』とか、ネガネィブなことを考えてしまう人もいるでしょう。助け合い、関わり合いが減ってしまうと思われるからですね。
実は、素晴らしい変化である、という話が今日のメインテーマになります。家族が消滅する方向に行くのに何故なのか?ですね。 “日本社会の愛の行方” の続きを読む