みんな大好きゾゾタウン、3092スタートトゥデイ、知っていますか?
「ゾゾ」初の自社ブランド名は「ZOZO」 採寸のための“ZOZOSUIT”無料配布を発表
材料が出ました。この材料ですが、ポジティブだと捉えられて、株価が大幅に上昇しました。
この銘柄ですが、実は投機筋に人気があります。長期チャートを見ると綺麗な右肩上がりになっているのですが、もっと細かくチャートを見ますと、ところどころで値幅を作ったり値段が飛んだりして、短期筋が仕掛けようとした形跡が何度もあります。
でも、それを跳ね返すような機関投資家の買いが入っています。
このような銘柄は、いつ買えば良いのでしょうか?
買うべき日は、『トゥデイ!』だったのが過去の値動きから分かります。
しかし、これからは、そうではなくなってきます。
というのも、今回の発表は、『これから資金が必要となってくること』で、『成功すれば大きいが、失敗すれば財務的に大きなダメージを残すだろうこと』であり、仕手化する要素が出てきました。
仕手株は『夢のある小型の赤字銘柄』が好んで選ばれます。赤字だと空売りが入りやすく、小型であれば株不足になりやすいからです。
スタートトゥデイは、その意味で仕手要素が揃ってはいません。しかし、私は夢を見てしまったんですよね。インサイダーかもしれません。ココは、法律も厳しいですので、なんか上手く言えませんが、『ZOZOの奇妙な相場』がいつか始まるのではないか?ということです。
具体的に、どのようにトレードするべきかは、その時期が来たらお伝えします。
今は、ヒントだけ書きましょう。
1、仕手化すると、株価が高くなります。そこで買うのは、勇気が必要になります。怖さを知ってください。恐怖を我が物としてください。
2、上昇過程での空売りは控えてください。空売り人が泣くまで上昇が止まらない可能性があります。
3、崩れたら空売りを仕掛けますが、すぐに買い戻さずに、貧弱な株価になるまで待ちましょう!
さて、その時が来るのを待ちましょうか。
女神より愛を込めて。