先週も、お疲れ様でした。
日曜ですので、先週の相場を振り返ってみましょう。
日本の株式市場は反発しましたね。
チャートを見ますと、三角保ち合いを形成途中です。
日本株がお休みとなり、今度はビットコインが動いています。日本株は、世界から見ると仕手株のようなもの、と揶揄されることがありますが、一理あるのかもしれません。
さて、日本株がどう動くか?ですが、それよりも海外の株式市場を見てほしいと思います。ついつい、日経平均が三角保ち合いと聞くと、『どちらかに噴く』などと考えてしまいがちですが、今回は世界的な好景気ですから、他の国や金融商品に目を向けることが正解です。
日経平均がどちらかに動くことに賭ける、というのは、スマートではありません。キチンと動く方向が視えてから、でOKです。
さて、アメリカ市場ですが、ココも強いです。ニューヨークの自由の女神像がありますが、守られた国の株式市場は強いです。
中国株式も、短期的な行き過ぎによる一部大型有名銘柄に調整が入るでしょうが、特段の問題もありません。
バブルの入り口ですらない今の状況では、『株を買う』という正解をやるだけでOKです。安い場面が来たら、仕込みましょう。
ビットコインですが、既にバブルの中に入っています。 ビットコインの短期の利益を楽しむも良し、王道の株式も良し、です。
また為替ですが、筋のトレードを合計すると、円売り筋が多いようなので、キッカケがあるまで為替はレンジ内に収まるでしょう。
女神より、愛を込めて。