女神です。
読者様からお便りが届きましたので、回答します。
☆☆☆☆☆
ファステップスとシンワワイズでは、お世話になりました。危うく大火傷を負う所が助かりました。ありがとうごさいました。
ツイッターの有名アカウントさんで、パナさんの推奨銘柄3661エムアップの利確のタイミングを悩んでいます。下値より上値の方が見通しが難しいかと思いますが、出来高から筋が登場してる感じもしないのですが、まだ様子見でいいのか何とぞご教授をお願いします。
さてさて、今度は損切りの方なのですが、まもなくIR法案が国会で通るかと思います。6425ユニバーサルエンターテインメントはどうでしょうか?高値で手を出してしまい、ロストカットを考えています。筋の入りようによっては戻ると考えていまが、いかがでしょうか?
二銘柄もお願いしてしまい、欲張りで申し訳ありません。私の質問した銘柄を持つ方が、女神様の見立てのご利益を得られたらこれ幸いかと存じます。
☆☆☆☆☆
3661エムアップからいきましょう。
大量保有報告書が続々と出てきています。
ファンド筋による仕掛けで、空売り残も多めです。
観たところによりますと、このパターンは株価が1割でも高値から落ちたら警戒した方が良いですね。
それで、決算発表予定日が8月14日となっていますから、1つめの勝負どころは、今週来週ということになります。
私が仮にポジションを持っていたとしたら、7月中、8月前半で、計7割は売ってしまい、残りは決算発表近くになって全く下がらない場合のみ、決算を跨ごうかなと考えます。
もし決算前や決算後に大きく下げたなら、1度は必ずリバウンドがあることは視えてますから、それを取りにいくでしょう。
3661エムアップのエムは、マネーのMです。
それがアップ!ということですから、あとは売り時を間違えないことです。
大量保有報告書が複数あるため、それぞれは疑心暗鬼ながらも上げている間は協力関係にあります。
しかし、この関係が崩れたら大きな暴落が来ることは間違いありません。
しかし、その暴落は必ず買いとなります。
抱え込んだ株を売り捌くために、どこかで再度上げてくるしかないからです。
少なくとも、売りは引っ込めざるを得ませんから、下げ止まります。
上げで利食い、下げでもリバウンドで利食い、二度美味しい銘柄になるわけですね!
さて、6425ユニバーサルですが、これは、継続的に機関投資家が売却している動きです。
ポジションを軽くするためですが、決算前から売っているインサイダー的な売り方ですから、決算が良くても大して上がらず、上がっても数日でお終いとなり、決算が悪ければ更に売られる嫌なパターンです。
決算が良く、未来が輝かしいとなれば再度トレンド作ってくるのですが、その最高に良いシナリオの場合であっても、8月の決算で底値を付けるのではなく、数ヶ月遅れ、秋真っ盛りになるでしょう。
というのも、機関投資家が継続的に売却している今回のようなチャートは、仕込む筋も嫌がりますから、良い銘柄だと想ったとしても、焦って買いませんし、ゆっくりとしか買いません。
女神より、愛を込めて。