女神です。
また御質問を頂きましたので、回答します。
☆☆☆☆☆
はじめまして。
いつも楽しくブログを拝見してます。
株についての庶民の質問にも答えていただけるようですので1つ伺わせてください。
私はこの3月で退職しました。退職金の一部を株にしようと思っています。
そこで3993PKSHAを考えていますが
今後の見通しはいかがでしょうか。
年末に一度買いまして1月に高値で売りました。
その後下がってきましたのでそろそろもう一度購入しようか考えているところですが、
そもそも値段は高い…
業績面では今後期待ができると思っているのですが女神のお考えをお聞かせください。
よろしくお願いします。
☆☆☆☆☆
これからは、できる限り仕事とは無縁の楽しい生活を送ってほしいと想います。
3993パークシャ、について、簡単にコメントします。
あまり株式投資に詳しくない前提で、シンプルな回答しようと想います。
この3993パークシャは、『夢のある銘柄』であり、業績から観たら、とても高い株価となっています。
夢が現実になるか、或いは泡と消えてしまうか、というハイリスク銘柄です。
この手の夢系銘柄は、赤字垂れ流しながら、夢だけは大きいみたいな会社が多いのです。
しかし、この3993パークシャは、そのような赤字垂れ流して夢だけは大きいという会社ではなく、しっかりと小さいながらも利益を出しています。
しかしながら、株価と利益や業績を比較しますと、非常に高い株価になっています。
実際に、モルガン・スタンレーや野村などの大手証券が、空売り(株価が下がれば儲かる)を入れているようです。
PER、PBR、1株利益等を簡単に理解しますと、私の今言ったことは明白になります。
今回挙げたのは一部の項目ですが、本来はチェック項目が多いので、大変かと思います。
トレード経験を積むにつれ、だんだん視えてくるはずです。
チャートを観ますと、コツコツと売り抜けしている波動になっています。
夢がありますので、長い目で視ますと、秋以降、再度15000円辺りを越えてきたら、上昇トレンド復帰するでしょう。
チャートからは、14000円を越えれば、もう上昇トレンドなのではないか?と考えてしまうようなチャートなのですが、慈愛(=地合い=市場全体の雰囲気)によっては、短期筋が単発的に売り抜けるために利用できますので、騙されて高値を掴んでしまう可能性があります。
しっかりと、日柄調整を待ってからにしましょう。
日柄調整とは、上がるにしても、キチンと準備する期間が必要であり、その時間調整というような意味合いです。
ちなみに、3993パークシャですが、時価総額1600億を超えています。
今から10倍ですと、1兆6000億になりますが、これは名だたる国内大企業に匹敵する大きさです。
余程の実態を伴った利益にならない限り、全員参加型バブルでしか、この水準までには到達しません。
夢があるからといって、株価10倍などと考えていたらしたら、考えを改めてください。
また、そこまでいく過程で、社長のスギャンダルなどハニートラップも出てきます。
最後に、これは夢を視ただけなのですが、モルガン・スタンレーは、この銘柄を狙っているようです。
上げ下げを通じて。
夢で視えただけの話ですので、もちろんインサイダーには当たりませんし、風説の流布にも無関係となります。
少なくとも5年以上、潰れる未来は視えませんでしたので、大きく下げた場面は、コッソリと余裕資金内で買いを入れてみると良いと想います。
儲けましょう。
女神より、愛を込めて。